2泊3日の台北旅行用にプリペイドSIMカードをAmazonで購入しました。
データ通信専用で有効期限は5日間、価格は730円でした。アジアの国は通信料が安くてほんとに助かりますね。
それに事前に手配しておくと到着してすぐ使えるし、空港で時間を取られなくて済むのがメリットです。
調べてみたら桃園空港のイミグレーション手前にブースがあるようですね。
いつも松山空港から入国していたので、亞太電信(Asia Pacific Telecom)なんて会社は聞いたことがありませんでした。というより、台湾の通信事業者は中華電信くらいしか知らない…。
以前高雄で購入したのも中華電信のSIMカードでした。
届いたSIMカードは標準・micro・nanoの3サイズに対応しているタイプ。指で押すとパカッと簡単にはずれました。日本語の取扱説明書も付いているので設定も特に問題なさそうです。
出発当日は機内でSIMを入れ替えておき、現地に到着してすぐに機内モードをオフにしたら数秒で通信可能に。台北市内はどこへ行っても4Gで通信できました。
SIMピンを持って行くのを忘れずに。