2018年6月鹿児島
ランチを終えてJR指宿駅まで戻ってきました。13:32の「快速なのはな」に乗って鹿児島市内へ戻ります。
ようやくたどり着いた砂蒸し温泉で思いもよらない展開。 まさかの営業自粛 【動画ニュース】指宿市の砂むし温泉でレジオネラ菌指宿市の人気温泉施設「砂むし会館 砂楽」で、浴槽の水から、レジオネラ菌が検出されました。これを受け砂楽は、29日から安全が…
JR九州には個性的な観光列車が多くありますが、「指宿のたまて箱」もそのひとつ。車両は「ななつ星」や「或る列車」を手掛けた水戸岡鋭治氏によるデザイン。ドアが開くときは玉手箱のように白い煙(ミスト)が出ます。通常は2両、繁忙期は3両編成で運行。全…
鹿児島で1泊したのはソラリア西鉄ホテル鹿児島。鹿児島中央駅の正面に位置し、1階には空港リムジンバスが発着する南国交通のバスターミナルがあります。コンビニも入っているので何かと便利な立地です。
仙巌園の見学をひと通り終えるとすでに13:30を過ぎていましたのでランチをいただくことにします。 鯛しゃぶ御膳@桜華亭 仙巌園の中にはいくつかレストランがありますが、その中の「御膳所桜華亭」に入りました。薩摩郷土料理御膳をいただくこべきところなん…
このところ国内線はANAしか乗っていなかったので第1ターミナルは久しぶりです。JGC会員ではないので残念ながらサクララウンジは使えません。昨年4月にリニューアルされたカードラウンジへ向かいます。
JALの特典航空券「どこかにマイル」を利用して1泊2日で鹿児島へ行ってきます。