おいしいもの

香港食館@神戸の土日限定ワンコインモーニング

神戸で1泊したホテルは朝食がおいしいと評判のドーミーイン神戸元町でしたが、直前に予約したので朝食付きのプランが空いていませんでした。そこで朝食は外で取ることに。

あみだそば福の井で名物越前おろしそばを食べる

福井県で絶対に食べたい私的グルメランキングの第3位は 越前おろしそば です。「第1位やないんかーい‼︎」というツッコミはこの際なしでお願いしますね。

ホテルニューグランドのアフタヌーンティー

横浜にあるホテルニューグランドで12月・1月限定メニューのアフタヌーンティーをいただいてきました。その様子をご紹介します。

魚料理が絶品!! おひとりさまに優しい店 飯屋いの吉

海から遠く離れた太宰府の街にびっくりするほどお魚料理のおいしいお店がありました。

THE GRAND GINZAのアフタヌーンティー

銀座のランドマーク GINZA SIXギンザ・シックス の最上階にある多目的ラウンジ THE GRAND GINZAザ・グラン・ギンザ でアフタヌーンティーをいただいてきましたよ。

スターバックスコーヒー太宰府天満宮表参道店

地球規模で展開しているコーヒーのチェーン店スターバックスコーヒー。その中でも太宰府天満宮表参道店はかなり個性的なデザインです。

太宰府天満宮近く 寿し栄でランチ

太宰府で初めての食事は地元の常連客で賑わうお寿司屋さんでいただきました。

フォーシーズンズホテル大手町のアフタヌーンティー

フォーシーズンズホテル東京大手町のアフタヌーンティーをいただいてきましたよ。

フェルヴェール富山駅前店で卵4個をお持ち帰り

さっくりと高岡観光を終え、あいの風とやま鉄道に乗って富山駅まで戻ってきました。

氷見旬菜 和海 -nagomi- の懐石コース

氷見での夕食は宿泊したホテルのレストランで頂きました。6,500円の懐石コースです。

氷見漁港魚市場2階の食堂でイチ押しを食べる

旅の楽しみのひとつはその土地ならではのおいしいものを食べること。氷見漁港の魚市場にあるその名も「魚市場食堂」で、朝獲れのきときとのお魚をいただいてきました。

新湊漁港のきときと食堂で白えび丼の朝ごはん

富山湾名物の 白えび が食べたくて新湊漁港にある きときと食堂 まで行ってきました。

ミシュラン★1の立ち食い寿司@伊勢鮨駅中店

「寿司屋通り」と呼ばれる通りが存在するくらい、小樽はお寿司屋さんの多い街です。やはりここに来たからにはおいしいお寿司を食べなくちゃいけません。

葡萄造りの匠のワインを飲み比べ@小樽バイン

北海道は醸造用のブドウの生産量が日本一、道内には30を超えるワイナリーが点在しています。小樽から余市まで足を伸ばしてワイナリーの見学や試飲をしてみたかったのですが、新型コロナウィルスの影響で叶いませんでした。

粋な大人を気取って蕎麦屋でちょい飲み@藪半

旅先でのひとりごはん。ランチはともかく、夕食のお店選びに頭を悩ませることが結構あります。 そんなときよく利用するのがお蕎麦屋さんです。どんな街にも必ず評判のいいお店があるもので、口コミを頼りに探すことにしています。

167のランプの灯揺らめくカフェ北一ホール

土曜の午後、小樽堺町通り。 道民割がスタートしたばかりの週末ということもあり、コインパーキングは札幌ナンバーの車でそこそこ埋まっています。 しかしパンデミック以前ならば観光客(特に大陸からの)で溢れていたであろう商店街は車の流れも人通りも途…

駅から徒歩2分!! 滝波食堂の超バフンウニ丼

2020年の小樽のウニ漁は5月15日に解禁し8月30日まで続きます。7月最初の週末、新鮮な朝獲れウニを堪能しようと小樽まで行ってきました。

Haritts@台中のふわふわドーナツ

台中の街をぶらぶらと歩いていたら素敵なお店を見つけました。

赤崁擔仔麵で擔仔米粉を食べてみた

台南ローカルフード擔仔麵ターアーミーをいただきに「赤崁擔仔麵」にやってきました。

幸福堂 台南安平店の黒糖タピオカミルク

台湾のみならず世界的に展開しているタピオカドリンクの人気店、幸福堂。日本にも2019年に原宿店がOPENして以来、店舗数を増やしています。 台南で幸福堂の黒糖タピオカミルクを頂いてきました。

台南の名物グルメ、度小月の擔仔麺

台湾の南西部に位置する都市、台南。歴史的建造物やレトロでノスタルジックな街並みが多く残っていることから「台湾の京都」などと例えられている古都です。

福泉 熱河店の水果布丁豆花

台湾としては寒い(しかし日本よりはよほど暖かい)時期に訪問することが多いので、台湾名物のふわふわかき氷はこれまで数えるほどしか食べていません。

米塔黒糖 高雄大統店の黒糖タピオカミルク

2019年流行語大賞のTOP10に「タピる」という言葉が入ったほど、日本ではタピオカドリンク店が増殖中です。私の職場界隈でも同様で、昨年は最寄り駅までの10分足らずの道のりになんと3軒もタピオカドリンク店ができました。そんなに需要あるんかい⁈

しんぺいうどんのランチ とり天ぶっかけ冷

香川県民のソウルフード讃岐うどん。高松市内の至るところにうどん店が点在していますが、その中からGoogle先生のお導きによりあるお店に入ってみました。

ダモンテ商会の自家焙煎コーヒーとバナナケーキ

高松港の北、約10kmの沖合に浮かぶ小さな島、男木島おぎじまを観光しているときに素敵なベーカリーカフェを見つけました。

ざいごうどん本家わら家のぶっかけうどん冷

その昔源氏と平氏の戦いがあったことで知られる屋島でぶっかけうどんを食べました。

老蔡水煎包 漢口店の韮菜包

水煎包は豚肉や野菜の餡を包んだ包子を、セイロで蒸すのではなく大きな鉄鍋で蒸し焼きにしたものです。日本の肉まんを小ぶりにした感じ、と言うとイメージしやすいでしょうか。

老虎堂の黒糖タピオカミルク

台中発のドリンク店「老虎堂」はブロガーやインスタグラマーが次々にUPするフォトジェニックな黒糖タピオカミルクが人気です。 今ではアジアを中心に世界規模で店舗を増やしていて、日本にも原宿店と渋谷店の2店舗あります。

十字軒糕餅舖の緑豆糕

台湾のお菓子といえばパイナップルケーキ=鳳梨酥が有名ですが、日本の落雁に見た目のよく似たお菓子「緑豆糕」も人気があるそうです。

李記豆漿の朝ごはん

外食文化の国台湾では朝ごはんも家で作らず、外へ買いに行ったり食べたりする人がとても多いのだそうです。そして街にはそんなニーズに応えてくれるおいしい朝食専門店がたくさんあります。